熨斗(のし)
鶴の飾り
本来、鮑をうすくのばしたもので、延命に通じ、長生き・健康を祈る意味があります。
鶴は、古来より千年の齢を保ち、生涯一羽としかつがいにならないため、貞操を意味します。
末廣(すえひろ)
亀の飾り
末廣 末広がりの、ますますの繁栄を祈る意味があります。
亀は万年の齢を保ち、夫婦の和合を願います。
帯地料(おびじりょう)
袴地料(はかまじりょう)
松の飾り
松 結納金を入れます。
松は年中緑を保つことから、気持ちの変わらぬこと、永久に栄えることをいみします。
柳樽料(やなぎだるりょう)
竹の飾り
竹 本来は酒を持参しました。
竹はまっすぐに成長し、弾力があり折れにくいことから、潔白・節度を意味します。
松魚料(まつうおりょう)
梅の飾り
梅 本来は肴を持参しました。
梅は厳冬に耐え春に先駆けて花をつけ実を結ぶことから、忍耐と家庭の行く末を願うものです。
結美和(ゆびわ) 結美和 指輪は婚約指輪として結納に添えられることが多くなっています。
高砂(たかさご) 高砂 共に白髪になるまで仲良く添い遂げる用にと言う意味があります。
尉(じょう)と姥(うば)の人形を使います。
友白髪(ともしらが) 友白髪 共に白髪になるまで仲良く添い遂げる用にと言う意味があります。
友白髪は白麻を使います。
寿留女(するめ) 寿留女 保存食として不時に備える意味があります。
子生婦(こんぶ) 子生婦 子孫繁栄を願う意味があります。
   TOPサイトマップ特定商取引法京都の筆耕屋さん筆耕料金表はんこ・印鑑御 結 納書道講座お問い合わせ先交通のご案内カラーパレット

Copyright © 2004 Miyamoto-inbanten All Rights Reserved
結納topへ
TOP御結納>結納飾りのいわれ


 結納飾りのいわれ
TOP 京都の筆耕屋さん
筆耕見本 筆耕料金表 賞状ご注文方法 はんこ・印鑑 御 結 納 書道講 交通のご案内 お問い合わせ先 特定商取引法
inserted by FC2 system